Alive BOTについて
基本情報
このサイトの管理者が開発・運営しているBOTです。
招待URLは下記参照です。
問い合わせに関しては、このブログの お問い合わせ または discord、Twitter で受け付けています。
招待リンク
ただ今 Discordのサーバー数制限のため、招待できなくなっているBotもあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※機能に差はありません
Alive botの招待リンク:
https://discord.com/api/oauth2/authorize?client_id=784725586378883083&permissions=261993005055&scope=bot
Alive bot(sub)の招待リンク:
https://discord.com/api/oauth2/authorize?client_id=914827016468070420&permissions=261993005055&scope=bot
Alive bot(beta)の招待リンク:
https://discord.com/api/oauth2/authorize?client_id=758263594746904636&permissions=261993005055&scope=bot
コマンド一覧
>help でコマンド一覧を表示できます。 現在使用できない状態になっています。
現行コマンド
>help
ヘルプを表示します。
>ping
pingを測定します。
>purge [件数]
入力された件数のメッセージを削除します。
>role
>role alladd [ロール名]でサーバーの全員にロールの付与が出来ます!(bot以外に付与)
>role allremove [ロール名]でサーバーの全員からロールを剥奪出来ます!
>role add [ロール名] [ユーザー名]で指定したユーザーにロールの付与、
>role remove [ロール名] [ユーザー名]で指定したユーザーからのロールの剥奪が出来ます!
>about
このBotに関する情報を表示します。
>debug
このBotのデバッグ情報を表示します。
リニューアル中コマンド
>timer [時間]
入力された時間のタイマーを設定します。
時間の設定方法は、10分→10m、1時間→1hなどです。
>qr [URL or テキスト]
URLまたはテキストをQRコードに変換します。
>kick [@ユーザー名]
指定したユーザーをキックします。
>ban [@ユーザー名]
指定したユーザーをBANします。
>unban [ユーザーID]
指定したユーザーをBAN解除します。
>mrecord
mrecord onで入退室記録の設定、offで入退室記録の解除をします。
>react [絵文字]
1つ前のメッセージにリアクションします。
>member
そのサーバーにいるメンバー数を表示します。
>memberlist
そのサーバーにいるメンバーのリストを表示します。
>now
現在の時刻を表示します。
>invite
botの招待URLとサポートサーバーを表示します。
>review
管理者に意見や要望を送信します。