※この記事はあくまでも主観に基づいた記事です。
意見や情報等があれば、コメント欄までお願いします。
おすすめのデッキ等もあれば教えてください!
※このイベントは既に終了しています。
時間逆行チーム
使い慣れれば、こちらのほうが勝率取れます!!!
このチームでは、必ず「時間逆行のダイス」を編成に入れる必要があります。
その前提の上で、おすすめデッキを記載します。
おすすめのデッキ
スコープ時間逆行コンボ

使用ダイス
コンボ 時間逆行 ジョーカー 適応 スコープ
※右端のダイスと左端のダイスは記載の通りに配置してください。
使用スキン
祝福フィールド
立ち回り
- 全面にダイスを広げる
- 時間逆行のダイスのレベルを2にする
- 任意の時間逆行のダイスを合成する
- カウントダウン中にコンボを稼ぐ
- 3と4を繰り返す
※絶対に時間逆行の二重掛けはしないでください
この立ち回りで1ウェーブあたり安定して10~20コンボほど稼げます。
スコープ・コンボのレベリングはSPが残ったらで良いです。
2. のレベリングについては、SPが余ったり、効果時間が足りなければ適宜レベルを上げていくといいと思います。
得意対面・苦手対面
相手が月加熱死を使っていると、かなり長期戦になります。
また、楽園スココン対面も軽く10ウェーブ超えます。
得意対面
スコープコンボ、陰陽 などほぼすべてのデッキ
苦手対面
大暗殺(完全に運ゲー)
あまりおすすめできないデッキ
陰陽時間逆行
相対的な火力不足になるため。
時間逆行との相性はある程度あるが、特にテレポート系や地獄・死系に弱く、安定した勝率を取れないため。
スポンサーリンク
対抗チーム
基本的に使うデッキは自由です。
なので、ここでは個人的におすすめのデッキとおすすめできないデッキを書いておきます。
おすすめのデッキ
月加熱

使用ダイス
月 加熱 死 ジョーカー 成長
使用フィールド
五番目の航行日記 または プラズマシールド
立ち回り
- 成長はジョーカーでコピーする。
- ある程度 出目・配置(月の隣接)を確保できたらSPを貯める。
- ボスウェーブや、中ボスなど火力が不足する場合に適宜レベリングする。
懸賞金暗殺

使用ダイス
暗殺 懸賞金 召喚 ジョーカー 適応
使用フィールド
光のプリズム
立ち回り
- 懸賞金を相手のダイスに付与する。
- 暗殺を打つ。
- 1と2を繰り返す。
適宜 召喚のダイスは合成し、暗殺はできるだけ早く打つ。
ただし、打つまでの間隔が狭すぎると効果が発動されない場合があるので、その辺は慣れるしかない。
得意対面・苦手対面
得意対面
運ゲー要素が強いので、特に得意対面はない。
苦手対面
スイッチ・生贄入りのデッキ
相手のPSが高ければ、ジョーカーだけでも耐えきられる
あまりおすすめできないデッキ
暗殺台風
時間逆行の効果もあり、耐久しながらの暗殺は厳しいと思われるため。
全面陰陽
安定性はある程度あるが、ほかのデッキと比べて耐久性に欠けるため。
守護者系
こちらも、ダメージが右肩上がりに増えるコンボに対応できないため。
コメント